雨の日リッツパーティー

雨の日ということで?リッツパーティーです。
この様なソルティクラッカーは砂糖が入っていないので良いですね(^^)
クリームチーズは意外と低カロリー。
胡桃と蜂蜜が一番お気に入り。
生ハムはタンパク質豊富。
軽井沢のSAWAYAのマーマレードジャムはびっくりするくらい美味しいです)^o^(
皮の苦みとクリームチーズがベストマッチ。


サバ缶と大根のキムチスープ
お水に大根きのこなど入れて火にかけて、キムチ、サバ缶、鶏がらスープ、みそ、醤油、胡麻油入れて。

しらすと韓国海苔と半熟卵(玄米ご飯)
スリ胡麻、醤油かけて

台風心配だにゃ〜
2022年08月13日 Posted by Lemonteatree at 11:52
鶏そぼろプレートランチ

鶏そぼろ いり卵 発芽玄米 いんげんの胡麻和え 切干大根 プルーン
⭐︎鶏そぼろ
(8食分くらい)
鶏ひき肉 400g
すりおろし生姜 小さじ2
砂糖 大さじ1
ラカント 大さじ1
味醂 大さじ2
酒 大さじ2
醤油 大さじ5
全てフライパンに入れて水分無くなるまで煎るだけです。
週末の家族のランチに、お弁当に♡

忘れちゃならないいつもの味噌汁

娘も大好きないんげんの胡麻和え
茹でたいんげん豆20本ぐらいをカット
すり胡麻大さじ2
ラカント大さじ1
だしパックの中身半分
醤油大さじ1ぐらい(お好みで)
を混ぜていんげんを入れたら完成〜
お弁当のおかずにも重宝します。

毎日おつかれさまにゃ〜
2022年07月13日 Posted by Lemonteatree at 08:29
暑い日はカレー♡

暑いですなぁ〜
じめじめじめじめ毛皮が暑いんだよにゃ〜
こんな食欲が落ちてしまう気候の時は…

カレーが一番!
カレーってルーが無くても意外と簡単に出来るんですよね〜(^ ^)
このトマトチキンカレーは、
玉ねぎみじん切り2個分とにんにく生姜すりおろし小さじ1ずつをバター15gでじっくり炒めて(10分くらい)飴色にしたらカレー粉大さじ2、トマト角切り2個、チキン2枚分を入れて炒めて、ヨーグルト大さじ4、水2カップを入れて20分くらい煮込んだだけ!
ほんとに美味しいし玄米との相性も良い〜(^O^)
アボガド(コストコの冷凍アボガド)ともピッタリ♡
今日はたくさん踊ったので抗酸化作用たっぷりのトマトスープも用意しておいたよ〜
そしてスイカ♡甘くて美味しかった〜
スイカってこんなに美味しいのに身体にも美容にもいいんですよね(^O^)
リコピンで活性酸素除去、カリウムで浮腫み防止、マノンシターゼで糖質分解♡
塩をかけたスイカを食べると熱中症予防にもなるんだって!!

夏バテ防止バッチリだにゃ〜
2022年07月10日 Posted by Lemonteatree at 20:56
まごわやさしい

こんにちは〜フウタでーす
僕を愛でるとオキシトシンが分泌されるそうなんだにゃ〜
ストレス軽減に効果的なんだにゃ〜
さてみなさま「まごわやさしい」ご存知でしょうか???
ま→豆
ご→ごま
わ→わかめ(海藻)
や→野菜
さ→魚
し→しいたけ(きのこ)
い→芋
これさえ食べとけば大丈夫と言う和食の基本です(^^)
⭐︎豆と芋
さつまいものいとこ煮


市販の小豆の水煮を使います。
この小豆の水煮とっても美味しかったです(^^)
小豆は利水効果も高いので湿度の高い時期には積極的にとりたいですね。
調味料は

塩とラカントです。
もちろん入れなくても大丈夫です。
⭐︎魚
鮭と帆立のマヨ味噌ホイル焼き

帆立はとっても高タンパク低カロリーで栄養も豊富♡
ビタミンB1は糖代謝
タウリンは肝臓心臓を強くしてくれるし、悪玉コレステロールを減少させてくれます!
そして何より美味しい〜〜
帆立があるだけでとってもリッチな気分になります♡
私はコストコで大容量の買ってきました(゚∀゚)
鮭は言わずと知れたダイエットフードの代表格ですね。
ビタミンB群が豊富で糖や脂肪の代謝を促してくれますし、何より素敵なのはアスタキサンチンですね♪
抗酸化力のある食べ物大好きです 笑
老化防止、疲労回復♡
もちろんDHAやEPAは悪玉コレステロールを排出してくれるし脳も活性化する…って最高…
そして何より美味しい←大事
⭐︎わかめ きのこ

この辺は一気に味噌汁におまかせです 笑
⭐︎野菜 胡麻


野菜サラダに入れるマヨは少なめに、代わりにオイコスを足しています。クリーミーでさっぱり。
胡麻は玄米に十六穀米を足しているのでそこにも入っていますが、その上にまたスリ胡麻かけたり、サラダにも色々かけます。

なんだかもう疲れたにゃ〜^._.^
うんうん。疲れたね。
美味しいものいっぱい食べてよく眠りましょう〜
2022年07月09日 Posted by Lemonteatree at 22:28
暑い日は胃をポカポカにしよう♪

こんにちは〜看板猫のフウタです^._.^
暑い日はエアコンの前で寝るのがいちばんだにゃ〜
さてさて暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑い夏はついつい冷たいものが欲しくなってしまいますよね〜清涼飲料水、ビールに缶チューハイ、アイスカフェオレ、アイスクリーム、かき氷、スタミナつけなきゃとがっつりお肉、食欲ないから素麺に生野菜のサラダ、、、これぜーんぶ胃が冷え冷えになってしまう行為です(>_<)
湿度が高い日は特に要注意です!
(湿度が高いと身体に水を溜め込んでしまいますので、それだけでも胃腸が冷えてしまっているのです。)
ではどうしたら良いのか〜???

じゃん!!
猫です!!
違います!!笑
味噌汁です。
持ち歩き味噌汁です。
何はともあれ食事の前には味噌汁です。
(出汁はだしパックや昆布や鰹節)
具にきのこやわかめ(食物繊維)玉ねぎや大根(利水効果)があるとなお良しです♡
味覚を整えて、胃を温めてからお食事スタートです。
ちなみにこの時のお弁当は

発芽玄米 すり胡麻塩 鷄つくね 切干大根 枝豆 ブロッコリー プチトマト
よーく噛んでゆっくり食べます…

飲み物おすすめはルイボスティーに粉末生姜を入れたものです。
ポカポカに温まりますよ〜
さてLemon Tea Treeのリンパドレナージュではホットストーンでお腹のマッサージがついてきます♡
是非是非日頃の疲れをとりにいらしてくださいね♡
2022年07月08日 Posted by Lemonteatree at 13:25
自己紹介
セラピスト山本
静岡県焼津出身
1978年生まれ
女性
自身が子育て中に肩凝り&腰痛&腱鞘炎などを発症。マッサージ屋に飛び込み、助けて頂いた事から、この仕事を志す。
2007年JAAのアロマコーディネーター、アロマハンドリラックスの資格を取得。
その後、台湾式ボディケアのお店などに勤務。
静岡県焼津出身



自身が子育て中に肩凝り&腰痛&腱鞘炎などを発症。マッサージ屋に飛び込み、助けて頂いた事から、この仕事を志す。
2007年JAAのアロマコーディネーター、アロマハンドリラックスの資格を取得。
その後、台湾式ボディケアのお店などに勤務。
強めのリンパと足つぼ得意です
自身も不具合の多い体なので、特に首凝り肩凝りが酷く、自律神経のバランスを大いに崩す事も多々。
趣味のジャズダンスで筋肉疲労も多々。
そんな訳で自分が納得の出来る、効果を感じられる施術を提供できるように常に試行錯誤しております。
是非一度レモンティーツリーの施術をお試しください

自身も不具合の多い体なので、特に首凝り肩凝りが酷く、自律神経のバランスを大いに崩す事も多々。
趣味のジャズダンスで筋肉疲労も多々。
そんな訳で自分が納得の出来る、効果を感じられる施術を提供できるように常に試行錯誤しております。
是非一度レモンティーツリーの施術をお試しください
